大人になった皆さんへ、最近お母さんに「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えていますか?
小さな時は恥ずかし気もなく口にしていたこの言葉が、大人になった今だと照れくさくて中々言えないものです。
自分が大人になっていくと同時に、母親も60代、70代、80代とどんどん年をとっていることでしょう。
ぜひ今年の母の日を機会に、お母さんへ今までの感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょう?
そこでここでは「60代、70代、80代の年配な母親に贈る母の日におすすめなプレゼント」をご紹介したいと思います。
Contents
何歳まで母の日のプレゼントを贈るのが一般的
私の周りの意見を聞いてみても、大人になっても毎年母の日にプレゼントを渡している方はごく僅かでした。やはり母の日にプレゼントを贈るのは中学生ぐらいまでが一般的のようです。
でも理想を言えば、やっぱり母親がご健在のうちは毎年渡した方がいいと思います!
普段照れくさくて感謝の気持ちなんて言えないでしょうし、そのための「母の日」を使わないともったいないです笑
年配の母親に贈るプレゼント選びのコツ
お母様がご年配の場合、あまり高価なものは望んでいない場合が多いです。
値段が高いプレゼントよりも、母への気持ちをこめて、日常的に使えるような配慮を織り交ぜた小物がオススメです。
また高カロリーのものも、人によっては体調に影響する可能性もあるので注意した方がいいでしょう。
母の日のおすすめプレゼント~60歳代編~
60代のお母さまへのプレゼントのオススメは!・・・「お風呂グッズ」です!
まだまだ体が元気で動ける方も多いと思います。頑張って仕事や家事をしてくれる母に疲れを癒してもらうべく、「お風呂グッズ」を選んであげるときっと喜んでくれるはずです。
入浴剤なんかだと色や香りを楽しむもの、地域別の温泉の効能を体験できるもの、いろいろあってオススメですよ(^ν^)
今話題の「水素入浴剤」なんか珍しく喜んでくれるはず!
母の日のおすすめプレゼント~70歳代編~
70代のお母さまへのオススメのプレゼントは・・・「ストール・スカーフ」です!
これから春から夏にかけてもまだまだ活躍するスカーフ。普段のお洋服に一枚巻くだけでぐっとおしゃれになり、若々しくなること間違いなしです。
その他にも肌寒い日の防寒にもなりますし、気になる首の皺もさりげなく隠せます。首元に巻くのが抵抗ある方は、お手持ちのバッグに巻いてみたり、ベッドの柵に巻いてみてもいいでしょう。
普段は身に着けないような明るめの色なら、いつもより気分も明るくなるかもしれません!
母の日のおすすめプレゼント~80歳代編~
80代のお母さまにオススメのプレゼントは・・・「お茶」です!
お母さまは緑茶が好きですか?紅茶が好きですか?おいしいお茶や珍しいお茶をプレゼントしたらきっと普段の何げないティータイムにも喜びが生まれるでしょう。
お茶関連で、急須や湯呑、ティーカップセットなどもいいですね(o^^o)
こんな可愛い缶入りのお茶なんか貰うと嬉しいですよね!
母の日にはやっぱりカーネーション!
母の日といえばベタかもですがやっぱりカーネーションですよね。カーネーションはとても可愛らしいお花ですし、ドライフラワーにすれば記念として長持ちさせておくことも可能です。
プレゼントと合わせてカーネーションも贈ってみると喜んでくれるはずですよ!
何色のカーネーションを贈ればいいかはこちらの記事を参考にしてください♩
感謝の気持ちをお忘れなく!
母の日はプレゼントを渡して終わりではなく、日ごろの感謝の気持ちがあるからこそのプレゼントだと思うんです。
普段はあまり連絡をとらないという方も、この日は電話や手紙で近況をお話ししてあげてください。きっとお母さんも安心して、嬉しい気持ちになると思いますよ。